ご自宅でも再現しやすいように、写真付きの工程表をお渡ししています。
2019年4月(和食)
●筍ごはん●鶏つくね●ひじき煮●煮卵●花麩の澄まし汁●マフィン
ご飯とお汁、ヒジキ煮は出汁をとってから作ります。お弁当のおかずにも重宝なメニューです。
2019年5月(洋食)
●ロールキャベツ(コンソメ)●かじきのトマトパスタ●チーズとクルミのポテトサラダ●お菓子
ロールキャベツはスープを変えたら和食にも洋食にも。ポテトサラダもアレンジ自在です。
2019年6月(中華)
●ニラと海老の餃子●卵とトマトのスープ●イカと胡瓜の和え物●お菓子
餃子はニラを使うので水切り不要です。トマトと卵のスープは夏にぴったり。
7・8月はお休みとさせていただきます。
2019年9月(和食)
●煎り鶏(筑前煮)●小松菜とお揚げの味噌汁●おはぎ三色
煎り鶏はお正月にも活躍します。煎り鶏と味噌汁は出汁をとってから作ります。
2019年10月(洋食)
●ラザニア●サラダ●かぼちゃのお菓子
ホワイトソース・ミートソースを作るのでお料理の幅が広がります。ホワイトソースはこの作り方で失敗せず作れるようになります。
2019年11月(中華)
●中華おこわ●麻婆豆腐●豆腐の豆乳スープ●副菜●お菓子
中華おこわはお弁当にも。麻婆豆腐はもう既製ソースを使わず作れます。
2019年12月(クリスマスメニュー) ※レッスン料 6,000円
●ローストビーフ●キッシュ●コンビーフディップ●マッシュポテト●エッグノッグ
持ち寄りパーティにもおすすめなメニューです。そしてエッグノッグでほっと一息。
2020年1月(和食)
●肉じゃが●鶏の塩麹唐揚げ●豚汁●お菓子
豚汁は半端野菜の有効活用に。肉じゃがと豚汁は出汁をとってから作ります。
2020年2月(洋食)
●ハンバーグ●ミネストローネ●フライドポテト●チョコレートのお菓子
ハンバーグは煮込み、ハンバーガー、ミートボールなどにアレンジできます。
2020年3月(中華)
●干貝柱シュウマイ●バンバンジー●中華コーンスープ●お菓子
シュウマイは具材を変えたら色んなシュウマイに。バンバンジーの鶏は作り置きで大活躍。